サンデーSで2017年から連載されている
人気漫画「犯人の犯沢さん」(作者:かんばまゆこ、原案:青山剛昌)について
感想(レビュー)を語ると同時に
「犯人の犯沢さん」の素晴らしさや印象的だった点
などを話していきたいと思います。
(極力ネタバレのない形で話をしていますが、紹介上、若干のネタバレがある点はご容赦下さい)
また「犯人の犯沢さん」はどのあたりが特徴的なのか?
なぜこの漫画が面白いと思えるのか?
「犯人の犯沢さん」の魅力も含めて語っていきたいと思います。
また「犯人の犯沢さん」を無料で読める方法についてもお話していきたいと思います。
今回取り上げる漫画は
「犯人の犯沢さん」
です。
何と言ってもこの「犯人の犯沢さん」という漫画
ヘッド部分にある『名探偵コナン』という文字が光りますよね~
名探偵コナンを見ている人は直ぐにピンとくると思いますが
表紙絵にあるシルエットがコナンに出てくる
犯人のシルエットなんですよね。
となると、この「犯人の犯沢さん」が
どんなジャンルの漫画かは分かると思うのですが
まずは最初にジャンルの説明からいきましょう。
この漫画のジャンルは「ギャグ漫画」です。
いやいや、サスペンス漫画じゃないんかい!?
と思うかもしれませんが、サスペンス漫画じゃないんですね~
名探偵コナンは日本を代表するサスペンス漫画として
国民的な人気を博している漫画ではありますが
スピンオフ的な立ち位置にあるこの漫画はジャンルが違うんですね~
ちなみに、もちろんこのブログでも
「名探偵コナン」のレビューはアップしているので
良かったら見てみて下さいね。
ミステリー漫画の教科書「名探偵コナン」の良さを改めて探してみよう!
元になる漫画が人気になればなるほど
スピンオフ作品もいっぱい出てくるもので
「カイジ」「進撃の巨人」「金田一少年の事件簿」
でもスピンオフ作品は出ていました。
そして、とうとう名探偵コナンのスピンオフも出たかぁ
という感じですね。
そして「犯人の犯沢さん」は他のスピンオフ作品と比較してみても
互角以上の面白さを持っている漫画なんです。
という事で、「犯人の犯沢さん」がどんな漫画なのか?
そして、どんなところが面白い点や素晴らしい点
「犯人の犯沢さん」の魅力や世界観について存分に語っていきましょう。
と、その前に今、漫画好きの私がオススメな漫画を3作品紹介しています
歴史物でオススメの漫画は? → 人気ブログランキングへ
スポーツ物でオススメの漫画は? → FC2 ブログランキング
サスペンス物でオススメの漫画は? → にほんブログ村 漫画ブログ
「犯人の犯沢さん」はどんな作品?
「犯人の犯沢さん」はサンデーSで連載されていた人気漫画です。
ジャンルはギャグ漫画
作者はかんばまゆこ、原案は青山剛昌
コミックスは5巻が発刊されています。
(2020年3月15日現在)
作者:かんばまゆこ、原案:青山剛昌
出版社:小学館
掲載誌:サンデーS
掲載期間:2017年~
巻数 5巻
(2020年3月15日現在)
「犯人の犯沢さん」を無料で読むには
「犯人の犯沢さん」をすぐ読みたい方は
「サンデーうぇぶり」という無料アプリで読むことが出来ます。
(iOS・Android双方で使えるアプリになっています)
「サンデーうぇぶり」は人気漫画を無料で読むことが出来ます!
しかも読めば読むほど、無料で読める漫画アプリです!
もちろん「犯人の犯沢さん」も無料で見られますよ。
是非、ダウンロードして下さいね!
【iOS専用】-サンデーうぇぶり-人気漫画が読める!!無料漫画アプリ
【Android専用】ーサンデーうぇぶりー人気アニメが見られる無料動画アプリ
※ちなみに配信される漫画作品は全て著作権者からの
配信許諾を受けておりますので安心してお楽しみください。
「犯人の犯沢さん」の概要とあらすじ
世界でもナンバーワンの犯罪都市「米花町」
決しておりてはいけない駅として存在していましたが、
そんな駅に降りる一人の人物がいました。
他の乗客は止めますが、その人物は
「ご心配なく、(自分は)殺す側の人間ですから」
と心の中で呟いて降りていきます。
この町のどこかにいるヤツを殺す
そんな邪念を抱きながら米花駅を降りようとしますが
改札に切符を入れる穴がない事に唖然とします。
いくつものバイトをかけもちして
状況資金を貯めて、ようやく辿り着いた米花駅
駅を降りることなく、気持ちが折れそうになってしまいます。
その人物の名前は「犯沢さん」
まだ見ぬ事件の犯人です。
殺害ターゲットを探す犯沢さんですが
まずは生活を安定させるために部屋を探します。
不動産屋に行く犯沢さんですが
ほぼすべての物件が事故物件という事実に唖然とします。
果たして、犯沢さんは米花町の生活に適応する事は出来るのか?
犯沢さんが殺したいターゲットは誰なのか?
名探偵コナンの設定やキャラクターを前提として
ギャグ要素をたっぷりと取り入れたギャグ漫画
全体の概要・あらすじはこんな感じです。
「犯人の犯沢さん」は第一話の最初だけ
不気味な雰囲気を醸し出していますが
一話を読み終わるとギャグ漫画である事が分かってしまいます。
スピンオフ作品としては王道の作りになっているのですが
どのあたりが王道なのか?
という事について「犯人の犯沢さん」を語っていきつつ
面白さも語っていきたいと思います。
ゲームを無料で楽しめるアプリをまとめました。
「歴史漫画好き」にオススメの無料ゲームアプリや
「格闘漫画好き」にオススメの無料ゲームアプリなど
様々な無料ゲームアプリを紹介しているので、是非プレイして下さい。
「犯人の犯沢さん」のここが面白い!
シリアス系ストーリーからギャグ系への王道変化
先ほどから話しているように
「犯人の犯沢さん」は名探偵コナンをモチーフにした漫画です。
名探偵コナンという漫画は殺人事件を扱った漫画で
少し笑えるようなところもありますが
基本的にはシリアスなストーリーに仕上がっています。
スピンオフ的な作品が本作と同じような
ストーリーをなぞってしまうと
ただの劣化版コピーになってしまいますからね。
この現象を解消すべく
「犯人の犯沢さん」はギャグ漫画として仕上がっています。
何か物事を対比させるのに
正反対の物を比較するとその物が光るんですよね。
「光」と「影」
「善」と「悪」
そして
「シリアス」と「ギャグ」
この対比方法はほかのスピンオフ作品でも
多く取り上げられている方法で
「カイジ」と「中間管理職トネガワ」
「金田一少年の事件簿」と「金田一少年の事件簿 犯人達の告白」
という感じに色々な作品にギャグ漫画を当てています。
つまりこのパターンは王道なんですよね。
笑いは「緊張」と「緩和」というような事を聞きますが
本編のシリアスさがネタ振りになっていて
スピンオフのギャグを際立たせてくれるんです。
なので、名探偵コナンが好きであればあるほど
なんかだよく分からないけど見てしまう。
そして、たまにクスっと
そんな中毒性のある作品に仕上がっています。
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コナンも蘭も悪人??ぶっとんだ設定に思わず笑う
「犯人の犯沢さん」で最も目を引くのが
「米花町がむちゃくちゃ過ぎる」という点です。
コナンがあまりにも事件を解決しすぎたせいか
世界一の犯罪都市になってしまった米花町
コナンをはじめ、目暮警部、白鳥刑事、高木刑事のみならず
作品に出てくる数々の探偵が揃うスーパーエリート集団が
いるにも関わらず、毎日のように殺人事件が起きる
・米花町にある物件の9割以上が事故物件。
・転入届は出来るけれども、転出届は受理されない。
・市外に旅行するのに謎のセンサーをつけられてしまう。
という状態がまかり通っているわけなんですから
その犯罪率たるやこの世のものではない訳です。
蘭は敵が発砲してきたピストルの弾をキャッチしてしまうくらい
超能力者ぶりを発揮していますし
コナンも何の犯罪を犯していなくても
麻酔銃で狙いをつけるくらいにヤバい奴になっています。
このクレイジータウンぶりと比較して
殺人を決意してやってきた犯沢さんの小心者ぶりったらありません。
普通の犯罪者、犯罪予備軍の人間では太刀打ちできない
クレイジータウン米花町が「犯人の犯沢さん」という漫画を
より一層ギャグに磨きをかけてくれているので
そのあたりにも注目してみてくれるといいと思いますよ。
//adm.shinobi.jp/s/2d448c6cbe8ebfef5fd47df8bcb36075
「犯人の犯沢さん」の全体評
「犯人の犯沢さん」は名探偵コナンのスピンオフ作品として
描かれている漫画ですが、本編がシリアスな展開なのに対して
ギャグというジャンルを選ぶ事によって
名探偵コナンのキャラクターや設定をフリに使っています。
コナンを知らない人でも楽しめる作品になっていますが
本当に面白いと思えるのは、コナンを熟知している人。
名探偵コナン本編をたっぷりと楽しんでもらった後の
緊張を緩和する上で見えて貰えるとより楽しく仕上がるので
是非、名探偵コナンと共に読んでみて下さい。
MOTOがオススメするミステリー漫画
MOTOがオススメするミステリー漫画について
ランキング形式でまとめてみました。
「名探偵コナン」以外にも面白いミステリー漫画が揃っていますので
以下をクリックして見てみて下さい。
Source: 漫画GIFT~勉強として漫画を読むレビューサイト~
Post source:「犯人の犯沢さん」がなぜ面白いと思えるのか?メカニズムを分析してみた!【感想・レビュー・ネタバレなし】